2007.08.01

レーリー波探査を用いた液状化危険度予測(JSF1990)

時松孝次(東京工業大学)・桑山晋一(武智工務所)

■掲載紙:土と基礎,38-6(389),p15-20
■発行所:土質工学会
■発行:1990

 原位置試験に基づいて砂質土の液状化強度を予測する方法として,標準貫入試験N値やコーン貫入試験qc値を利用したものが広く使われている。しかし,これらの方法だけでは十分な予測が行えない場合もあると考えられる。例えば,住宅個別の,またはライフラインに沿う地盤の液状化危険度を検討するためには,より機動力と簡便性を備えた地盤調査法に基づく液状化危険度予測法が望まれる。地表でボーリング孔なしに表層地盤のS波速度構造が求められるレーリー波探査は,迅速かつ簡便な調査法であることに加え,S波速度と液状化強度の良い相関関係が期待できることから,上記目的に対して有望な手段を提供する可能性がある。しかし,匿往の探査は,計測条件や事後解析などに様々の問題点があり,得られた結果の信頼性は乏しいものであった。筆者らは,上記問題点を解決する目的で,鉛直定常起振源から発する波を捕え,リアルタイムでレリー波分散曲線,軌跡を求めることが可能な計測システムを作製するとともに,その有効性と適用限界を検討してきた。本報告では,これら一連のレーリー波計測解析システムの概要を紹介し,あわせて本システムを用いた液状化危険度予測の可能性について検討する。

Download