基礎建設DXの取り組み BIMモデルの活用
BIMモデルを活用した
施工シミュレーションで、
杭基礎工事における業務効率化と
生産性の向上を実現します。
BIM(Building Information Modeling)とは、建物の設計、施工、運用管理の各段階で、建物の3次元モデルを中心に、建物に関する様々な情報を一元的に管理・活用する手法です。私たちジャパンパイルは杭基礎工事においていち早くBIMを導入し、実績とノウハウを積み重ねてきました。
高難度の施工条件でも施工シミュレーションにより実現可能か判断いたします。BIMの活用をお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。
ジャパンパイルの強み
OUR STRENGTH
STREN
GTH
施工計画に必要となる重機や部材のデータを豊富に保有。
杭基礎工事におけるBIMサービスをワンストップでご提供しています。
-
01CADデータがなくても
作図が可能CADデータが無くても隣地境界線、杭心(柱位置)建物レイアウトがわかるデータがあれば計画が可能です。 -
02自社で作図した豊富な
重機の3次元モデルを保有杭基礎工事に使用する特殊重機や資機材のデータは自社で作図しています。 -
03現場の構造物も
作図可能杭基礎工事の部材以外にも現場内の構造物なども作図が可能です。
杭基礎工事における
BIM導入のメリット
ADVANTAGE
ADVAN
TAGE
設計ミスによる施工の手戻りを防ぎます。
BIMを活用することで、3次元モデルによる詳細な設計や可視化が可能となり、現場状況にあった計画を立てられます。
特殊な機械を使う杭基礎工事では、2次元の設計図面では見つけられなかった危険箇所や干渉箇所を事前に把握できるため、設計ミスによる施工の手戻りを防ぐことができます。
関係者間のスムーズな意思疎通を実現。
認識の不一致によるトラブルを防止します。
3次元モデルで見える化することによって、2次元の図面ではわかりにくかったことを把握することが可能となり、多数の関係者間で意思の疎通がスムーズに。関係者間の認識の不一致によるトラブル防止にも貢献します。
事例紹介
CASE STUDY
CASE
STUDY
事例1
課 題
初期の設計段階で杭工事が施工可能か判断したい。
BIM導入の成果
敷地境界と建物レイアウトの資料から3次元モデル化して重機の配置検討することが可能となりました。
事例2
課 題
既存建屋の壁・柱が杭心にかかるような状態で突出した現場において、既存構造物を避けて重機を配置検討したい。
BIM導入の成果
2次元では表現しきれない高低差のある現場でしたが、3次元モデルを用いることで、危険箇所の明確化と安全な施工手順の検討が可能となりました。
事例3
課 題
仮設構台上からの施工を検討したい。
BIM導入の成果
仮設構台、地下空間を3次元化したことで仮設構台上と地下部分における重機の配置や施工方法を検討することが可能となりました。
事例4
課 題
狭隘敷地の場合に実際に施工可能であるかの検証がしたい。
BIM導入の成果
施工条件を踏まえて施工現場を3次元モデル化し、施工機械、資機材を配置して施工のシュミレーションをすることで、施工可否判断が可能となりました。
事例5
課 題
重機の組立・解体や施工手順が安全作業であるかを確認したい。
BIM導入の成果
作業手順に沿った3次元モデルで手順を明確にし、作業関係者で作業をイメージしながら手順の確認をすることを可能にしました。
事例6
課 題
杭基礎工事現場を見てみたい。
BIM導入の成果
実際の杭基礎工事現場を3次元モデル化し、VR(バーチャルリアリティー)で体験することを可能にしました。
TOPICS
基礎建設DXの取り組み 杭打ち工事の施工管理に関する生産性向上ICTツール
杭打ち工事に係わるデータを見える化し、適切な情報としてお客様にご提供するため、
当社ではICTを活用した様々な取り組みを行っています。